Dory日記 〜保育園児4人との生活〜

子ども4人、未来の教育費が心配でしょうがないけど、それよりまず四月からの保育園児4人の一年間を乗り切れるか、、、。

次男、慣らし保育終了!いよいよ保育園児4人の生活本格スタート!

またまた、間をあけてしまいました、、、。色々書きたいことはあるのに、、、。

日々に追われてばかりでなく、ちゃんと振り返りながら、丁寧な暮らしを心がけたいのに、なかなか難しいところです、、、。

 

表題通り、昨日で次男の慣らし保育が終わり、今日から通常保育となりました。

保育園によっても、それぞれの子によっても、慣らし保育の進め方って違うでしょうが、我が子のケースを振り返ってまとめてみます。

◎生後2ヶ月、0歳児クラスの慣らし保育

我が子の保育園は8:30ー16:30が標準の保育時間となります。育休中はこの時間内が保育時間となり、仕事復帰すると、仕事の時間に合わせた保育時間になります。我が家も5/1の私の仕事復帰までは、この標準保育時間となっています。

 

4/2(月)  初日 30分

  3(火) 2日目 30分

  4(水) 3日目 1時間

  5(木) 4日目 10:30まで(8:45分ごろ登園なので、約1時間45分)

  6(金) 5日目 10:30まで

  7(土) 入園式

 

  9(月) 6日目 11:30まで

  10(火) 7日目 11:30まで

  11(水) 8日目 11:30まで

  12(木) 9日目 15:00まで

  13(金) 10日目 15:00まで

 

  16(月) 11日目 15:00まで

  17(火) 12日目 通常保育(8:30ー16:30)

 

こんな感じで、二週間ちょっとで慣らし終了となりました。

しかし、1月末生まれの次男。まだ生後2ヶ月ちょっとで、本人はまだよくわかっていない状態での入園、、、環境が変わってぐずってなくってこともないし、元々母乳ではなく、ミルクで育っていたし、本当に問題なく慣らしも進んで行きました。この慣らし保育のペースも、本人の状態というより、周りの子の進み具合に合わせたりで進んでいったような気がします。

特に親がいつから復帰するかによって、慣らしの進みも変わる気がする。今回は私の復帰が5/1なので、そこまで急いでないと伝えていたので、ちょっとゆっくりな進みだったんじゃないかな?

無事に体調を崩すことなく、慣らし終了を迎えられてちょっとホッとしました。

しかし上3人の経験上、慣らしが終わって、疲れが出始めるGW明けくらいが毎回、体調を崩すことが多いので、気をつけながら、過ごして行きたいと思います。

 

慣らしも終わり、16:30のお迎えまで、ちょっと自分の時間が持てるようになるので、復帰前に色々やっておこうと思います!